大成ファインケミカル株式会社

機能商品事業部

安全対策製品

視認性塗料 リリーフペイントCP

階段、ホームなどの視認性向上用ライン塗料

高い耐久性と視認性が求められる場所や階段段鼻部分やホームにライン状に塗布することで転倒、転落の危険を回避し安全な歩行を実現するライン塗料です。

階段・ホームの視認性向上!

速硬化

硬化時間40分(開放可能時間)と硬化時間が短いため、人の行き交いが多い場所でもすぐに施工できます。

耐久性

駅のホームや階段など人通りの多い場所でも高い耐久性を保ち、ラインテープなどに比べてはがれる心配がありません。

安全性

階段などの滑りやすい場所でも滑り防止仕上げで滑りにくい仕上がりです。

適応箇所

・階段 ・スロープ など

カートリッジの特長
カートリッジ本体

■ご用意していただくもの

市販のコーキングガン
コーキングガンはセット内容に含まれません
別途、市販品をご用意ください

カートリッジ本体

■カラー

ブラック

イエロー

レッド

※色見本と製品色は多少異なる場合があります

荷姿

250ccカートリッジ10本セット
・カートリッジ 10本
(2本 / 袋×5袋)
・スタティックミキサー 12本
(10本+予備2本)
・取扱説明書

施工手順
  1. 1. 溝切り
    リリーフペイントCP施工箇所に、塗料を流し込む溝を切り、深さ2〜3mm程の溝を、ダイヤモンドカッターを使用し切削します。
  2. 2. マスキング、塗布、均し
    リリーフペイントCPを塗布充填する箇所の周囲を、布テープ等でマスキングし、市販のコーキングガンで塗布後素早くヘラで均してください。
  3. 3. マスキング除去、滑り防止骨材散布 ※滑り防止仕上げの場合
    可使時間内にマスキングを剥がし、滑り防止仕上げ用骨材#40〜60を200〜400g/m²散布してください。
  4. 4. 硬化養生、清掃
    硬化を確認したら、散布した骨材を掃き取ります。

※ 詳細は施工手順書をお読みください

可使時間・硬化時間の目安
温度 可使時間(流動性持続時間) 硬化時間(開放可能時間)
20°C 4分 40分
各種試験データ
試験項目 試験結果 試験方法
引張強さ 16.5 N/mm² JIS K-6911
伸び率 20.0% JIS K-6911
付着強度 1.9N/mm²(モルタル材破) JIS K-6916
磨耗減量 52mg JIS K-7204 9.8 N 1000回転 CS-17
耐候性 ブラック:変色なし QUV 促進耐候試験
250時間(実ばく露1年相当)
イエロー:やや変色
レッド:やや変色
滑り抵抗試験

・骨材#40〜60を、200g/m²散布時の滑り抵抗性試験結果

【試験方法】
JIS A-1454(高分子系張り床材試験方法)17滑り性試験に準じた試験

【滑り片】
ゴムシート ; 硬さA78、厚さ5mm

【試験面の状態】
水+ダスト散布状態…
水道水とJIS Z-8901(試験用粉体及び試験用粒子)に規定する試験用粉体1の1種及び7種とを質量比で、20:9:1に混合したものを400g/m²の割合で散布した状態

【試験面の状態】

試験片の表面状態 試験片の種類 滑り抵抗係数 C.S.R
水+ダスト散布状態 #40〜60の骨材散布 0.60

※各種試験データは、代表値であり保証値ではありません
※予告なく仕様を変更する場合があります

  • この製品についてのお問い合わせ電話番号|03-3692-3112

PageTop